ポケット式ロックネット工法 | 営業(工法) | サンヨー緑化産業株式会社

ポケット式ロックネット工法

ポケット式ロックネット工は、落石対策工における落石防護工の代表的な工法である。
本工法は小規模の落石が発生しやすい斜面または基礎岩盤からはく離・はく離しやすい落石の危険性がある斜面に適した工法である。落石の発生、危険が予想される斜面を網で覆い、落石が発生した場合には落石を飛跳させず斜面に沿って落とすことを目的とする。

特徴

  • 落石発生源が高所にある場合でも網上部が支柱により大きく口を開けた形態であるため転石、跳石に対して有効である。
  • 覆式に比較し高所まで施工しなくて良く、部材が少なくすみ、より経済的である。
  • 落石に対して柔軟性に富み、衝撃力を弱め信頼石が高い。
  • のり面整備が省け、自然美を保護して施工することが可能。
  • 落石の大きさにより、ネットサイズを選択することが可能。